ターミナル21ってどんなとこ?【フードコートが安くて美味い!】

バンコクに遊びに来た人「バンコクに来たけど、どこに行こうかな..。ターミナル21ってとこが良いらしいけど、どんなとこなんだろ..。」
こんにちは、なおやです。
バンコクに来てもうすぐ1ヶ月経とうとしています。
さて今回は、こういったギモンにお答えします。
ターミナル21ってどんなとこ?【フードコートが安くて美味い!】
ターミナル21とは、バンコクのBTSアソーク駅に直結している大型ショッピングセンターです。
ここでは、空港をコンセプトに、各フロアが世界の都市をテーマにした造りになっています。例えば、東京やロンドンなどのフロアがあります。
ターミナル21のここスゴイ!
トイレがスゴイ!
こちらは、東京フロアのトイレになります。このようにターミナル21では、各フロアが世界の都市をテーマにしているだけあって各フロアのトイレはその都市に合ったデザインになっています。
各フロアのトイレ巡りをしながらそれぞれのデザインを楽しんでください。
フードコートがスゴイ!

何がスゴイかというと、ここのフードコートはとにかく安くて美味い!
ターミナル21のフードコートが安い理由 : 店側の賃料無料+食器洗いや食器洗う費用もデパート側が全て負担。フードコートだけで年間2000万バーツの赤字。学生やタクシーの運ちゃんなど誰でも安い価格で美味しい料理を食べれるように、またデパートを人でいっぱいにしたいというオーナーの想いから実現
— たかつー กิตติ🇯🇵 @バンコク🇹🇭 (@kittybox5555) October 10, 2019
ここまで安い理由は、オーナーの太っ腹だそうです。サイコーですよね。
とにかく安いフードコートの使い方
フードコートは、ターミナル21の5階にあります。
フードコートでの手順
- カウンターでカードを作る
- 席を確保する
- 注文する
- スプーンやフォークをとる
- 食べ終わったら片付ける
詳しく説明していきます。
まずは、カウンターでカードを作る
ここのフードコートは基本現金で支払うことができません。なのでまずは、フードコート内にあるカウンターでカードを作ってください。
- カードを作るのは無料です
- ひとり100バーツくらい入れたら十分お腹いっぱい食べられます
- カード内にキャッシュが余った場合は、カウンターに行って現金に戻してもらうこともできます
席を確保する
ここのフードコートは、かなり人気です。ランチタイムなどは基本満席なので、先に席を確保することをオススメします。
注文する
ここのフードコートには、沢山の店があります。どこのお店も価格は大体30~60バーツくらいで買えます!確か1番安いのは5バーツです。
スプーンやフォークをとる

食べ終わったら片付ける
食べ終わったら、他のお客さんのためにも片付けましょう!
終わりー!ぜひ、バンコクに来たら美味くて安いターミナル21のフードコートをご利用ください!!