Kaigai Blog living abroad in my twenties

【Lecture4】Computer Systems & Networks

General Infotech

Endianness


エンディアン (Endianness) とは、複数のバイトで構成されるデータを取り扱うときに、どのような順序でメモリに書き込むか(もしくはメモリから読み込むか)を表す順序のことです。

メモリは 1バイト (8bits) ごとにアドレスが割り当てられており、メモリの読み書きも1バイト (8bits) 単位で行われます。

Big-endian

The first byte (or the lowest memory address) is the biggest when reading multiple bytes. So it makes the most sense to people who read left to right.

Example (Hex-Dump of a section of computer memory. All values are represented in hexadecimal.)


Q1) Address 0x312A using big-endian with 16 bits per word => 0x8907
Q2) Address 0x311C using big-endian with 32 bits per word => 0xDEFF3FBB

“0x” represents number written in hex

Little-endian

The first byte (or the lowest memory address) is the littlest when reading multiple bytes. So it makes the most sense to people who read right to left.

Q1) Address 0x312A using little-endian with 16 bits per word => 0x0789
Q2) Address 0x311C using little-endian with 32 bits per word => 0xBB3FFFDE

Meaning of Hex-Dump

16進ダンプ(じゅうろくしんダンプ)またはヘックスダンプ(英: hex dump)とは、RAMやファイル上のコンピュータデータの一部または全部を、16進数で画面または紙に表示させたものである。

RAID (Redundant Array of Inexpensive Disks)

  • 複数のハードディスクを合体させて1つのハードディスクっぽく扱う技術
  • 目的は主に「処理を速くするため」「大事なデータがなくならない(なくなりにくい)ようにするため」「データをいっぱい保存するため」のどれか

» More about what the raid is here

RAID0

処理速度は早くなるが、バックアップはとってないので信頼性に欠ける。
» More about what the raid is here

RAID1

それぞれのハードディスクに同じ内容を書き込むので信頼性はあるが、処理速度は早くない。
» More about what the raid is here

RAID10

RAID1で信頼性を上げて、さらにRAID0で処理速度も上げる万能型。
» More about what the raid is here