Kaigai Blog living abroad in my twenties

AQUES(アクエス)英会話の感想をまとめました【結構オススメ】

English

こんにちは、なおやです。
オンライン英会話を3年以上やってました。

英語学習に励む人

英語学習に励む人「いろんなオンライン英会話試してみたけど、全然続かなかった。でも、英語力上げたいんだよなぁ..。アクエスが良いって聞いたんだけど実際どうなんだろう…。自分でもできるかな..。」

今回は、こういったギモンに答えます。

この記事の内容

記事の信憑性

僕は、独学で英語を勉強し今年の10月からオーストラリアの大学に入学します。又、昔は英語字幕でも見るのが困難だった海外の映画やドラマが今や字幕なしで余裕で見られるほどにまでなりました。今現在は、英語学習中に出会った外国人の彼女と一緒に、英語を話せる喜びを噛み締めながら過ごしています。

AQUES(アクエス)英会話の感想をまとめました【結構オススメ】

本音】AQUES(アクエス)英会話の感想をまとめました

メンタリストのDaigoさんが実際に使用してると話題のアクエス。科学的に設計されたオンライン英会話の実際のところを調査してみました。

  • 基本受け身で、英語学習だけに集中できる
  • 日本人コンシェルジュと外国人講師との授業を交互に受講
  • 週3回以上のレッスン+1レッスン最低50分以上
  • 予習・復習は必要ない

ざっと見るとこんな感じです。詳細を説明していきます。

基本受け身で、英語学習だけに集中できる

怠け者生徒

怠け者生徒「今日も忙しいなぁ。今日くらいは面倒くさいし授業休んでいっかー」

多分、これがほとんどの方が未だに英語を話せない理由だと思います。でも、これは皆さんのせいではありません。往来のオンライン英会話のシステムのせいなのです。

なぜなら人間には、意思決定をする回数が多いほど疲労してしまい、結局めんどくさくなって続けられなくなるという特徴があるからです。

<往来のオンライン英会話の受講ステップ>

  1. 学習計画をどうたてようかな(週何回?1日何分?)
  2. 講師誰にしよかな(男性?女性?国籍は?)
  3. どの教材がいいかな(フリートーク?文法?アクセント練習?)
  4. いつ予約しようかな(今日?明日?明後日?)
  5. 時間が来たから”受講するボタン”押して授業に入ろうかな(サボってもいいかな)

決めること多くないですか?これは、なかなか継続するの難しいですよね。

アクエスの最大の特徴は、その意思決定を全て取り除いた所です。

1. 学習計画を立てる
コンシェルジュがあなたの学習目的やライフスタイルをもとにオーダーメイドで作ってくれます。あなたがするのは、海外旅行に行って英語を使いたいなどの目的を話してライフスタイルを説明するだけ。

2. 講師を選ぶ
講師は毎回自動的に変わるのであなたは何もしなくてよし!

3. 教材を選ぶ
コンシェルジュがプロの目線からあなたに合った教材を用意してくれるから、あなたは何もしなくてよし!

4. 予約する
コンシェルジュがあなたのライフスタイルに合わせて予約してくれるので、あなたは何もしなくてよし!

5. 時間が来たら”受講するボタン”を押して授業に入る
向こうから時間になったらコールを送ってくるのであなたはそのコールに出るだけ!

つまり、あなたは基本受け身で英語の授業だけに集中できます。

日本人コンシェルジュと外国人講師との授業を交互に受講

英語を最近勉強し始めた人

英語を最近勉強し始めた人「英語について聞きたいこととか沢山あるけど、英語で聞くのハードル高すぎて辛い..。いきなり英語オンリーの授業ばっかで頭がパンクしそう..。」

このような悩みをアクエスでは解決してくれます。

  1. フィリピン人講師と英語オンリーでの授業
  2. トップクラスの英語力を誇る日本人コンシェルジュの方々とのレッスン(学習の進捗状況や疑問点などを日本語で相談することもできます)

アクエスでは、この1と2を交互に行ってくれるので、英語を理解できずに挫折することが起きにくく初心者の方にとってはとても心強いサービスとなっています。

週3回以上のレッスン+1レッスン最低50分以上

怠け者生徒

怠け者生徒「週3回以上!?しかも最低50分以上!?そんなの無理だよ。ムーリー。」

上記の怠け者生徒と同じようなこと思っていませんか?確かに、最初っからこのペースで勉強を始めるのは少しハードかもしれません。でも、これにはより楽に英語を習得する為の、科学的根拠があります。

Q. なぜ週3回以上受けないといけないのか?
忘却曲線のデータでは、人間は1週間で覚えたことの75%を忘れてしまうと言われています。ただ週3回以上のレッスンと、アクエス独自の反復レッスンを行うことで忘れる率を抑えることができるという訳です。

せっかく覚えたことを忘れてしまうなんて勿体無いこと、あまりしたくないですもんね。

Q. なぜ1レッスン最低50分以上からなのか?

  • 英語モードとは、脳が英語に慣れている状態
  • 脳が英語モードになると英語の上達スピードが格段に上がる
  • 科学的には、その英語モードになるために必要な時間が約30分〜40分

往来のオンライン英会話の授業時間は基本的に25分です。でも、これだと脳が英語モードになる前に授業が終わってしまいます。

なのでアクエスでは、最低でも脳を英語モードにしないとあまり意味がないという理由から1レッスン最低50分以上となっています。

予習・復習は必要ない

怠け者生徒

怠け者生徒「予習とか復習めんどくさいなぁ..。」

予習とか復習とかってめんどくさいですよね。まぁ、それが出来てたら、今頃英語話せるようになってますよね。

でも、安心してください。アクエスでは、予習・復習いりません。

アクエスでは、毎回授業中に全て行ってくれるので、何もしなくて大丈夫です。

口コミをまとめてみた
インターネット上にあった口コミやTwitter上に呟かれていた口コミをまとめてみました。全体的には、ポジティブな口コミが断然多かったなぁという印象です。

ポジティブな口コミ

  • どんな初心者でも制度とコンシェルジュが忍耐強くサポートしてくれます。
  • 不安なことがあるたび、担任コンシェルジュに相談しています。いつも的確なアドバイスをくれるので本当に安心できます。
  • ”伝えたい単語がわからなくてもそれを説明することで相手に意味を伝える”置き換えトレーニングが最強です!
  • 講師が毎回変わり、更に飽きた頃に教材も変えてくれるので、飽きずに継続出来ます。
  • 咄嗟の会話でもその場で英文を瞬時に組み立てて会話できるようになりました。今では、旅行先での出会いや、会話が楽しくて仕方ないです

ネガティブな口コミ

  • 日本人コンシェルジュは、基本固定でいつも同じ方なのですが、イマイチな方もいます。(相談をしたら変えてもらえました!)
  • ”発音練習(10分)→瞬間英作文トレーニング(25分)→講師と特定のトピックで会話(15分)”と、毎回授業の形式が同じなので飽きました。
  • 丁寧なカウンセリングは良かったけど、レッスン内容が初級レベルだったので、英語経験がある身としては不満でした。外国人講師では、フィリピン人しか選択できなかったので、他の格安オンライン英会話に入学することを決めました。
  • 金額が高すぎるので諦めました。

料金はサポートがしっかりしている分、他のオンライン英会話サービスと比べて比較的高めに設定されています。又、1年間かけてじっくり英語力を伸ばすことを目的としている為、年単位でのお支払いになります。

1年コースの料金目安

398,000円(144回:2,763円/回)~517,800円(336回:1,541円/回)
アクエスってどんな人にオススメ?

オススメな方

  • 今まで既存の英会話スクールにトライしたけどあまり継続出来なかった方
  • 自分で物事を継続するのが苦手な方
  • 英語初心者でとにかく話せるようになりたい方
  • 基礎からしっかり学びたい方

絶対にオススメしない方

  • 中級者以上の英語力をお持ちの方
  • 独学で勉強するのが好きな方
  • 人見知りな方(お気に入りの講師を見つけてその人との授業を毎回受けたい方)
  • 手軽に英会話を始めたいと思っている方(料金が高いから)

でも、気になるなら体験してみてから決めるべきです

まあ結局は自分で体験してみないと、自分に合っているかどうかだなんて分かんないですよね。この記事を読んでくれている方々は、少なくともアクエスのことを気になってる方々だと思いますし。

実際に受講するとなったら何十万も年間でかかりますが、体験を受けるだけなら”50分授業✖️7”のレッスンが、今ならたったの1980円です。

つまり、実際は1回2763円かかる授業が、1回282円で受けられます。

こんな安くて良いんかなって感じですが、まあ折角こんなに安いんですから試してみてください。
» 超オトクなアクエスの体験の詳細はこちら

終わりー!英語を早く習得して自分の可能性を広げていきましょー!

なぜ英語を学ぶのか

英語学習を継続して頑張っていこうとする際に一番必要なのは、なぜ自分は英語を学んでいるのかということです。その気持ちが明確であればあるほど、挫折しにくくなります。よかったら、下記の記事を参考にしてください。